Tel.029-232-0011

更年期相談

更年期障害について

女性は30代後半から女性ホルモンのエストロゲンが徐々に減少してきます。そして50歳前後で閉経を迎えますが、閉経を挟んだ約45~55歳頃までの約10年間を更年期と呼んでいます。更年期には女性ホルモンの分泌量が急激に減少するため、体がその変化に対応し切れず、様々な不調を招きがちです。このような変化は全ての方に起こりますが、個人差が非常に大きく、特段の不調を感じない方から、非常に強くて日常生活に差し支えるような障害が見られる方までいらっしゃいます。

更年期障害の方は当クリニックにご相談ください

当クリニックでは、更年期障害の治療やケアを行っています。漢方薬、プラセンタ注射療法、ホルモン補充療法等で症状を軽くすることが出来ますので、更年期障害でお悩みの方は、是非ご相談にいらしてください。

更年期障害の主な症状

  • 月経異常が続いている
  • 特に熱くない部屋にいても、突然、顔に汗をかいたり、身体が熱くなる。
  • 汗をかいたり、のぼせたりしやすくなった
  • 手足が冷えやすくなった
  • 肩こりがひどい
  • 疲れやすくなった
  • イライラして周囲にあたってしまう。
  • 何となく不安な気持ちになり落ち込むことが増えた
  • 眠れなくなった
  • めまいがする
  • 動悸がする
など

別の病気が隠れていることも

更年期によく見られる症状が起こっているからと言って、必ずしも更年期障害によるものとは限りません。更年期には多種多様な不調が現れるため、別の病気が隠れていても、「更年期のせいだろう」と思い込み、重篤な疾患の兆候を見逃してしまうこともあります。糖尿病、高血圧、心疾患、貧血、甲状腺疾患、悪性腫瘍、うつ病などが潜んでいる可能性もありますので、すべて更年期で片づけることなく、それぞれの専門医にまずはご相談なさるようお勧めいたします。

ひろこレディースクリニック

Web受付はこちら

診療科目

婦人科・産科

院長

福地 弘子

アクセス

水戸駅北口直結(旧丸井ビル)
●土曜日診療:9:00~14:00(受付終了時間は13:30、予約のない再診の方のみ13:00)まで
★午前の受付終了時間は11:30(予約のない再診の方のみ11:00)まで
★午後の受付終了時間は18:30(予約のない再診の方のみ18:00)まで
★休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
★待ち時間をより少なくするため、三密をさけるために【予約診療】をお勧めしております。
★初診・再診ともに【Web予約】または【電話予約】をお勧めします。
診療時間
09:00~12:00
15:00~19:00